【菊栽培】色々な菊の育て方【古河市菊花会】サンワ設計ネーブルパーク 21/10/31
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 【夜7時】農業、家庭菜園向けをメインに毎日配信。
【朝7時】週4日を目安に配信します。
【日曜限定】視聴者さまの菜園や市民農園巡り、撮影の裏側動画になります。
毎日投稿、継続中です♡
【塚原農園のInstagram】
/ tsukahara_farm
フリーBGM(音楽素材)無料ダウンロード
DOVA-SYNDROME
/ dovasyndromeyoutubeoff...
Song: Razihel - Love U [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: ncs.io/loveu
Watch: • Razihel - Love U | Jer...
mum, chrysanthemum,
季節外れではありますが…
古河市の菊祭り、イイですね!
会場の広さ(空間)、菊の配置、
陳列法、菊の種類、
全てが菊への愛に溢れています❗
菊の愛好家さんが沢山いらっしゃるのでしょうか?
一年前から菊作り初めました。
夫の墓前に供えられるようにと?…
塚原さんのRUclips、参考にさせていただいています!
ありがとうございました、楽しかったわ家族揃い良いですね、コロナが少なくなり、湯河原から、古河行きの直通電車がありますので行きたくなりました
綺麗に仕立ててますねー
芸術的ですね😊
初めまして、塚原さんの声が素晴らしいです。いつまでも見ていられます。農業のノウハウも参考にさせていただきます。
बहुत सुंदर और सुरुचिपूर्ण। आपका बहुत बहुत धन्यवाद 🙏🙏🙏
こんばんは🌃✨解説付きの菊祭り散策楽しかったです。盆栽も可愛いですね。いろんなライブありがとうございます🎵🎵
素敵な菊の花が、いっぱい😳‼️生産者の方々の、ご苦労は大変だった事でしょうね‼️祖母が昔、老人会で菊の三本仕立てを、作っていたのを思い出しました🥰🤗
凄いですね〜🥰
綺麗🥰🥰🥰
今晩は。
見事な菊ですね!一年間丹精込めた作品は素晴らしいの一言です。それと見たことがない綺麗な色、どれだけの色があるんでしょうね!
北海道の北見市で開催される菊まつりがあるのですが残念なことに今年も中止が決定されました。毎年NHKの大河ドラマを題材にした華やかな時代絵巻が菊の衣装で再現されるのですが実に見事です。わたしは映像でしか見たことがないのですがそれでも伝わってきます。
今日は心と目の保養が出来ました。有り難うございました。
こんばんは😊🎶
今年も菊まつり始まりましたね🌼😊
毎年一度は見に行ってま〜す。とても立派なものばかりで素晴らしいですね。五重塔、富士山🗻、筑波山など大掛かりなものもあって凄いですね。子供の頃、ウチのお爺さんが菊作りをやっていて、菊祭りに出品して賞を頂いて喜んでいたのを思い出します。遠い昔の話ですが😅
菊の苗、沢山あって迷ってしまいますね。買ってきて植えてみますが、手入れが悪いのかなかなか上手く育ちません😩💦
川島様 明日、菊祭りに行きます。関口種苗店さんにも寄りたいです。
加藤様
何時頃おいでになりますか❓
お会いできたらいいですね。😊
こちら9時出発遅くとも昼前11時頃には古河市のどこかにいると思います。ミステリーツアー見たいです。
少し遅れて11時30分頃会場到着予定です
今、菊の鑑賞中です。
入り口付近でお待ちします。
えんじ色のベスト着てます。
わかるかな❓
こんばんは😃☔
綺麗🎆🎇凄い種類👀✴
癒されますね~✴️
私の町でも、菊祭りが始まりました😃 古河市の菊祭りは見たことの無い花の型や色が沢山有りますね✨
これ菊なの?と思う事も‼️
愛情が伝わります✨
綺麗でした
菊綺麗で癒やされました
やっぱり日本人には菊いいですね
塚原さんの畑にも植えてありましたね
是非今日購入された菊で動画アップ
お願いします
私も鉢で適当に育てていますが
下葉がいつも茶色にかれてしまいます
塚原さん教えて頂けたら
嬉しいです
こんばんは。古河市の菊祭り見せて頂き有り難う御座います。花はいいですね。癒やされました。前は良く遠く迄も見に行きましたが、私たちのところコロナでやっているのかな?素晴らしい作品見せて頂き有り難う御座います。
何十年も前に、毎年、父に連れられて菊人形展に行っていました。懐かしく思い出しました。塚原さんの子供達も、何十年か後に、今日のことを思い出したりするでしょうね。
枚方パーク 菊人形ですね🎵
私も行きました。小さい頃🥰
今晩は。今日は、綺麗な菊を沢山見せて貰い有り難う御座いました。こちらでは地元の祭りに以前、菊展が合っていましたが規模が違いすぎますが作者の皆さんは
一年掛けて丹精込めて作られていることだと思いますが菊に掛ける情熱作ることの大変さを感じました。
ところで子供さんも早いもので③人共に大きくなってあと何年か過ぎたらAzu chanより大きくなる日も近いように思います。忙しい中でも家庭サービスを忘れない
私と違った塚原さんの家族への思いも感じさせて頂きました。今日は綺麗な菊と家族愛でしたね。有り難う御座いました。
職人芸ですね、
なんという偶然!私も本日20年以上茨城に住んでいて、初めて笠間稲荷の菊まつりへ行ってきました!すごかったです!笠間は街を挙げての大イベントとして映え映えでした!
そして新しくできた道の駅笠間。こちらもオープン以来大人気のようで本日も私が到着した9時には既に2~300人の方が直売所や、限定のモンブランを求めて並んでました^
古河の菊まつりもまた笠間とは趣が変わってとっても素敵ですね.
ネーブルパーク行ってみたいです^^
久しぶりに見ました。昔はよくあったけどね。ありがとうございます😊
昔はうちの地区でもありました。懐かしですね〜。菊のトピアリーアレンジ凄いですね〜😃
菊祭りの様子をありがとうございます。
丸く咲く菊は我が家には合わないらしく3回位買いましたが、どれも枯らしてしまいました😅
普通の菊は今は10種類位あり、もうすぐ満開です☺
眼の保養をさせていただきました。
古河市の菊祭り凄いですね。懸崖・大輪・福助‥立派ですね。一年手塩に掛けた力作、多くの方に見て頂けたらいいですね。これだけ大きいと自宅から会場まで作品を運んでくるのとても大変だったことでしょうね。菊祭りのPRご苦労様です。
ありがとう🙋ございます動画
凄く綺麗ですね
私の町も11月の祭りで菊の展示が有りますが古河の菊祭りみたいに立派では有りません
お疲れさま(*^-^)ノでした塚原さん、あずちゃん💑☺🍁🍂